提供: defeatedcrow mod wiki
2018年6月2日 (土) 17:29時点におけるDefeatedcrow (トーク | 投稿記録)による版 (defeatedcrow作MODのライセンス)

移動先: 案内検索

現在、このWikiは前サイトDefeatedcrow FC2Wikiから移植作業中です!
現在はまだ移植が完了していません。(特にAppleMilkTea)
解説移植・新設が行われているMODは、ページ下部のMODリストでMOD名に☆マークが付けられています。


You need English contents? Please click here!


このWikiについて

defeatedcrowが作成したMinecraftのMODの解説用Wikiです。 (現在工事中につきコンテンツが不足しております) 私へのコンタクトはTwitterの連絡用アカウント又は非公式フォーラムトピックへお願い致します。

このWikiで紹介されていない小物mod、旧版modもあります。

defeatedcrow作のmodのリポジトリがあります。


defeatedcrow作MODのライセンス

defeatedcrowが作成した全てのMODには以下のライセンスが適用されます。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

  1. このWikiで公開されているすべての作品は、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
    このライセンスのコピーを閲覧するには、こちらを訪問して下さい。
  2. 以下の場合のみ、SA(継承)の条項を除外します。
    • MinecraftJEのMODとしてこのMODのソースコードを利用したAdd-onを作成するか、あなたが作成したMinecraftJEのMODにこのMODへの連携用プラグインを含める場合。
    • このMODを、MinecraftJE用のModPackに同梱して配布する場合。
    • このMODを導入したMinecraftJEのプレイを撮影した動画や画像。


defeatedcrow's mods

☆Heat&Climate【1.10.2/1.12.1】

1.9以降の主力MODです。バイオームやブロックが持つ『気候』の概念の追加をベースとした新要素、一部AMTシリーズから引き継いだ要素などを複合的に追加する中~大型MOD(予定)です。

AppleMilkTea!ver2 【1.7.10】

好きなところに置ける食べ物Entityや装飾用ブロックを中心に、変わり種要素を広く追加するmodです。

☆EconomicalMilkTea!【1.7.10】

MCEconomy2-2.5.0+向けのAddonです。 MPを得るクエストシステムと、MPを消費して様々な物を購入できるショップを追加します。

Iron Chain ver1/ver2【1.6.X/1.7.10】

高所作業に便利な鉄の鎖、新種のホッパーなどを追加します。

Fluidity Foodstuffs【1.7.10】

液体化されたいくつかの食材、IBCタンク(液体タンク)、液体ホッパー追加。 また、他mod含むいくつかの食材レシピを鉱石辞書レシピに置き換える機能があります。

Other Small Mods

 小物MOD類です。

HarvestWithDispenser (CurseForge)

ディスペンサーとハサミで範囲収穫!

WaterFogFix

水中の視界を、海底から海面が見上げられる程度に改善します。

CustomSpawn

敵性モブのスポーン条件を調整したModです。

MorePathMod

バニラ草の道ブロックを拡張します。

NoMoreForestFire

森林に出来る溶岩湖・溶岩流を削除します。

ShowcaseAddon2

Shift氏作、MCEconomy2のためのアドオンです。 プレイヤー間でのMPを使用したアイテムの売買や、ディスプレイをサポートします。

VillagerCannon

とあるゲームの戦闘機をモチーフにした村人波動砲です。

FlameThrower

とあるゲームの照射系武器をモチーフにした火炎放射器です。

SweetHome

ケーキやクリームで出来た、食べられる建材を追加します。

SafetyVillage

バニラ村の敵性MOBスポーンを抑制し、村を安全にするMODです。

DestroyerBoat

頑丈で破壊的な鋼鉄のボートです。

その他の記事

主にModdingに関する情報などのページ。

IGNIS制作記録

1.7.10版のFlamethrowerMOD(IGNIS)を作成したときの流れを順に紹介しつつ、Moddingを開始からビルドまでの通しで解説した記事。